各種助成金【神奈川大学】

検索
コンテンツへ移動
  • 財団等からの研究助成金について
  • 現在応募受付中の公募一覧
  • 受付終了分
キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート
2025年7月締切 年齢制限なし 理工系 研究助成 若手対象 受付中2025-07-31締切新着!

No.2025-063 (公財)天田財団 研究開発助成(重点研究開発助成・一般研究開発助成・奨励研究助成(若手研究者枠))

助成対象

※本学で経費管理をする場合には、専任教員のみ(任期付き含む)応募可能です

1.金属等注1の塑性を利用した加工(以下「塑性加工分  野、又は塑性加工」)
 及び高密度エネルギー下での諸特性を利用した加工(以下「レーザプロセッシン
 グ分野、又はレーザ加工」)に必要な技術注2の研究・調査

注1「金属等」とは金属、プラスチック、ガラス、CFRP、セラミックス及び複合
   材料等です。
注2「加工に必要な技術」とは加工に間接的に影響を及ぼす技術、センシング、
   IoT、AI、CPS等も含みます。

Ⅰ)重点研究開発助成 (課題研究)
  技術動向や社会情勢のニーズを重点研究課題として顕在化させ、それに対して独
  創的、革新的な研究に対する助成
Ⅱ)一般研究開発助成
  基礎的、試験的、実用的な研究で助成対象分野の進展に期待できる研究に対す
  る助成
Ⅲ)奨励研究助成 (若手研究者枠)
  助成対象分野の若手研究者の育成、挑戦的研究に対する助成

応募資格

(1) 助成対象となる研究分野に携わる研究者で日本国内の大学(院)、高等専門
  学校、国公立及びそれに準ずる研究機関に所属(勤務)する研究者(ポスドク
  含む)、又は国内の学協会に所属する研究団体の研究者とします。但し、学生
  及び大学院生は対象外です。また、国籍は問いません。
(2) 原則として助成期間中に申請時の所属機関に在籍が見込まれる者。但し、
  助成期間内に他の研究機関(民間除く)へ異動、助成研究の継続を希望された
  場合、助成金の移し替えは各自で行ってください。(弊財団へは報告のみで
  結構です)
(3) 研究開発助成のみを重複、並びに国際交流助成のみを重複しては受けられま
  せん。また既に助成を受けている場合はその助成期間が終了し報告書の提出が
  完了するまでは新たな応募はできません。但し、研究開発助成と国際交流助成
  は別々のカテゴリーとしていますので各々1 件ずつは助成を受けられます。
×: 現在、研究開発助成受給中の場合、新規の研究開発助成応募は不可
×: 現在、国際交流助成受給中の場合、新規の国際交流助成応募は不可
◎: 現在、研究開発助成のみ受給中の場合、新規の国際交流助成応募は可
◎: 現在、国際交流助成のみ受給中の場合、新規の研究開発助成応募は可
(※但し、国際会議等開催準備助成は重複不可対象から除きます)

※若手研究者枠は2026年3月31日時点で満39歳以下かつ過去に本助成金の受給実績がないこと

※学内締切までに申請書一式をsankangaku-web@kanagawa-u.ac.jpまで送付ください。

学内締切日
2025-07-21
金額

Ⅰ)重点研究開発助成 (課題研究)  800~1000万円
Ⅱ)一般研究開発助成        200~300万円 
Ⅲ)奨励研究助成 (若手研究者枠)  180~200万円

詳細URL
https://www.amada-f.or.jp/prog
2025年7月締切

投稿ナビゲーション

ひとつ前の公募情報(公財)中島記念国際交流財団 令和8年度研究助成次の公募情報(公財)天田財団 国際交流助成

関連しそうな公募ナビゲーション

同月締切でほかにも関連しそうな公募があります・・・

  • (一財)第一生命財団 2025年10月締切人文社会系 理工系 研究助成 若手対象締切済2025-07-02締切

  • 国際研究集会助成(情報通信研究機構) 2025年8月締切国際交流 理工系 研究会・学会等助成締切済2025-07-02締切

  • (公財)江野科学振興財団 一般研究助成 2025年9月締切年齢制限無し 理工系 研究助成締切済2025-07-02締切

  • (公財)旭硝子財団 サステイナブルな未来への研究助成<発展研究コース> 2025年10月締切人文社会系 医療生命系 年齢制限無し 理工系 研究助成締切済2025-07-02締切

  • (公財)旭硝子財団 サステイナブルな未来への研究助成<提案研究コース> 2025年10月締切人文社会系 医療生命系 理工系 研究助成 若手対象締切済2025-07-02締切

tag 2025年7月締切

folder 年齢制限なし folder 理工系 folder 研究助成 folder 若手対象

助成金に関するお問い合わせ及び、申請される本学教員の方は、産官学連携推進課にご連絡ください

キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート

新着

  • (一財)第一生命財団
  • 国際研究集会助成(情報通信研究機構)
  • (公財)江野科学振興財団 一般研究助成

リンク一覧

JST
AMED
サイエンスポータル
ナインシグマ
(公財)助成財団センター
Copyright © 2017 Kanagawa University. All Rights Reserved.