自然科学および人文科学すべての分野が対象
(特別テーマ)
課題名:地球環境を課題とする問題解決に向けた研究
(地球温暖化、資源枯渇、環境汚染などの問題)
(基本テーマ)
Ⓐ電気工学・機械工学
(a)光・電子デバイス材料・物性融合技術
①半導体関連、エレクトロニクス、スピントロニクス
②電気・電子・磁性デバイス、MEMS
③光デバイス、表示素子、情報記録
④通信・伝送用デバイス、センサデバイス
⑤新素材、ナノテクノロジー関連
(b)システム情報・通信ネットワークメカトロニクスセキュリティ国際標準化
⑥ヒューマンインターフェイス、ウェアラブル
⑦コンピューター・マルチメディア信号処理
⑧ソフトウェア、知識処理、AI
⑨放送、通信、IoT
⑩計測、制御、センシング
⑪機構、ロボット
(c)環境その他
⑫環境エレクトロニクス(材料、新エネルギー、省資源、省エネルギー)
⑬シミュレーション科学
⑭加工法、工作法、リサイクル技術
⑮信頼性・最適デザイン
Ⓑ医学・生理学系
(a)健康・スポーツライフサイエンス
⑯人間支援デバイス・システム
⑰ヒューマンエレクトロニクス、ヒューマンパフォーマンス
⑱ヘルスエンジニアリング
⑲バイオエレクトロニクス関連
Ⓒ人文科学系
(a)人材育成・人間行動
⑳人材育成に関する研究
-人材育成の方法・効果などに関する理論的・実践的研究などー
㉑変革期における人間行動の研究
-人間を中心とした情報・生産・環境等の関わりについての研究-
(b)ICT教育
㉒ICTを活用とした学習支援システム・学習コンテンツに関する研究
■応募資格
常勤の教授、准教授、講師、助教、助手(特に若手で萌芽的な段階にある先駆的・独創的研究を重点的に選定)
(各学部3名枠)
■助成期間
研究助成受領後1年間
(選考結果は10月中旬以降通知)
■学内締切
学部枠(3名まで)があるため
5月15日までに申請書ドラフトをメール添付にて産官学カルニンチまで(平塚・横浜共通)ご提出ください。4名以上の場合には学部長と相談の上決定いたします。
(特別テーマ)
500万円上限/件
(基本テーマ)
100万円上限/件