■研究対象
(一般研究)
環境に関する研究
分野は問いません。環境問題の解決・改善のためには、多面的アプローチによる分析と様々な対応策の構築が必要と考え、そのためのいろいろな観点(人文科学・社会科学・自然科学)からの研究に対する支援を行うものです。
尚、引続き東日本大震災等震災関連の研究や放射能汚染などの原発事故に関わる研究も歓迎します。
<例>
自然科学分野
大気圏、水圏、地圏、生物圏等の環境に関する研究
省エネ・省資源、廃棄物処理等対策技術の研究
人文・社会科学分野
環境問題の分析・評価、環境計画環境問題に関する政策的研究
その他環境に関する総合的研究
(課題研究)
「深刻化する環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」
国内における過疎化や高齢化、あるいは新興国や発展途上国における都市化や工業化などに伴い、国内外の各地域において様々な環境問題が深刻化しており、それらの問題の科学的な理解と根本的な解決が求められている。
また、気候変動や海洋汚染などの地球規模の環境問題も深刻化しており、それらの問題への対処が求められている。
本課題研究は、国内または海外の都市、農山漁村、災害被災地などにおける地域固有の環境問題の理解および解決に関する研究、あるいは激甚化する気候変動の影響など深刻な地球規模の問題の理解と解決に関する研究を対象とする。対象とする研究には、喫緊の環境汚染問題、深刻化する地球規模の環境問題、生物多様性の保全、再生可能資源・エネルギーの利用、持続可能な開発目標(SDGs)の達成、災害に強い安全・安心な社会の実現などの多様な課題が含まれる。
深刻化する環境問題の理解と解決のためには、自然科学と人文・社会科学の垣根を越えた多分野の知見をもとに し た 総 合 力 が 求 め ら れ る こ と を 鑑 み 、 学際的または国際的なグループ研究が強く期待される。
研究者個人または研究グループ
①国籍に関係なく、日本の大学等の研究機関に所属し、申請に関する所属機関の長(大学の場合は学科長・学部長以上)の承諾がとれるのであれば応募可能です。
②上記①以外であっても、日本国籍を持つ者または日本に永住を許可されている外国人は応募可能です。尚、海外の大学等の研究機関に所属している者は申請に関する所属機関の長の承諾を得ることが必要です。
(一般研究)
1件当たりの助成額 最大500万円
(課題研究)
1件当たりの助成額最大1,000万円