各種助成金【神奈川大学】

検索
コンテンツへ移動
  • 財団等からの研究助成金について
  • 現在応募受付中の公募一覧
  • 受付終了分
キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート

分野または対象:研究助成

← 前へ 1 … 66 67 68 … 90 次へ →

投稿ナビゲーション

2020年9月締切医療生命系 理工系 研究助成締切済2020-09-30締切

No.2020-047 (公財)加藤記念バイオサイエンス振興財団

助成対象

(1)M分野 「メディカルサイエンス分野」
(2)B分野 「バイオテクノロジー分野」 以上合計23件程度
(3)E分野 「環境バイオ分野」 4件程度

応募資格

バイオサイエンスの基礎分野において、独創的且つ先駆的研究をめざす国内の若手研究者
国内の大学又は公的研究機関に所属している研究者
M分野B分野 40歳以下
E分野 35歳以下

学内締切日
2020-09-23
詳細URL
https://www.katokinen.or.jp
2020年7月締切医療生命系 研究助成締切済2020-07-31締切

No.2020-045 (公財)鈴木謙三記念医科学応用研究財団

助成対象

課題1 より豊かな生活に貢献する医療技術に関する研究
①日常身体活動・機能の非侵襲的な測定装置の開発
②QOLの向上を目指した医療技術の開発
課題2 生活習慣病における医学、薬学の萌芽的研究
①病態の解明と病態モデルの開発
②生理活性物質と創薬に関する研究

応募資格

大学、研究所などの研究機関に所属研究者。
・応募は1研究室から1課題のみ
・課題2については、満45歳以下(昭和49年8月1日以降生まれ)
・企業との共同研究は対象外

学内締切日
2020-07-24
詳細URL
http://www.suzukenzaidan.or.jp
2020年9月締切理工系 研究助成締切済2020-09-07締切

No.2020-044 (一財)(指定校)昭特科学振興財団

助成対象

メカトロニクスに関する基礎的、試験的、もしくは実用的な研究
①ロボティクス
②ヒューマンメカトロニクス技術
③画像センサ
④画像処理システム
⑤遠隔監視システム
⑥変位センサ
⑦加速度センサ

応募資格

・指定大学の研究職・学生(翌年度も大学研究職または学生の方)
・過去に当財団より助成実績のない方
・年齢制限なし
・同一内容で他の財団の助成金を受けてない者

学内締切日
2020-08-31
金額

50万円/件

詳細URL
http://www.shotokuzaidan.or.jp/
2020年7月締切人文社会系 研究助成締切済2020-07-31締切

No.2020-043 (公財)医療機器センター

助成対象

医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、
レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い
社会科学系研究テーマとなっております。
調査や分析、実証研究、 ケーススタディ等を元に一般化した
議論をするような研究を想定しています。既成の概念にとらわれない、
新しい発想に基づくテーマについても歓迎します。
(医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象ではありません。)

応募資格

大学・国立研究開発法人等の研究機関に所属する
研究者、大学院生、学部学生の方となっています。
(学部・修士課程の学生の方が応募する場合は、責任を持って
研究指導して頂ける方との連名でグループとして申請して下さい。)

学内締切日
2020-07-27
金額

50万円/件

詳細URL
http://www.jaame.or.jp/mdsi/activity/researchgrant.html
2020年9月締切理工系 研究助成締切済2020-09-30締切

No.2020-042 (公財)江野科学振興財団

助成対象

ゴムを主体とする高分子化学及びこれと関連する分野の基礎研究、応用研究及び開発研究並びに化学、物理、機械、電気などの学際的研究

応募資格

大学に所属する研究グループおよび個人研究者

学内締切日
2020-09-23
金額

100万円/件

詳細URL
https://kokoku-intech.com/social/bosyu.html
2020年9月締切医療生命系 理工系 研究助成締切済2020-09-30締切

No.2020-040 (一財)ホーユー科学財団

助成対象

1)化粧品・医薬部外品関連
①毛髪科学に関する研究
②皮膚科学に関する研究
③染色化学に関する研究
2)医薬品関連

※詳細はHPをご確認ください

応募資格

大学に所属する研究者。個人または共同研究。

学内締切日
2020-09-23
金額

50万円または100万円/件

詳細URL
https://www.hoyu.co.jp/zaidan/
20208月締切研究助成締切済2020-08-24締切

No.2020-039 パワーアカデミー研究助成

助成対象

パワーアカデミー研究マップに関連した電気工学分野の研究
①特別推進研究
②萌芽研究(個人型)
③萌芽研究(チーム型共同研究)
④萌芽研究(博士課程学生枠)

応募資格

①特別推進型
常勤の教員で異なる学校に属する複数人からなるチーム
②萌芽研究(個人型)
常勤の教員もしくは博士課程後期の学生
③萌芽研究(チーム型共同研究)
常勤の教員もしくは博士課程後期の学生で異なる専門分野に従事する複数人(最大5人)からなるチーム
④萌芽研究(博士課程学生枠)
博士後期課程後期の学生でリサーチアシスタントとして雇用されることができ、研究期間にわたって本研究助成による研究を継続できる学生
助成金額の50%を上限にリサーチアシスタント費用として計上。

学内締切日
2020-08-17
詳細URL
https://www.power-academy.jp/rg2020/
2020年9月締切研究助成締切済2020-09-30締切

No.2020-038 (公財)中冨健康科学振興財団

助成対象

(1)健康の維持・増進に関する医学的・薬学的研究
①筋骨格系及び結合組織の機能保持に関する研究
②皮膚の健康と老化防止に関する基礎的研究
③機能低下、個人差等による薬物等の体内動態に関する研究
④疼痛治療に関する研究
(2)運動を主体とする健康増進に関する研究
⑤運動を主体とする健康増進に関する研究

応募資格

応募開始時点で45歳未満の方

※同一研究室からの応募は1件に限る

学内締切日
2020-09-23
金額

150万円上限/件

詳細URL
http://www.nakatomi.or.jp
2021年2月締切人文社会系 医療生命系 国際交流 理工系 研究助成締切済2021-02-15締切

No.2020-037 CANON FOUNDATION(Fellowship in ALL research fields)

助成対象

Fellowship in ALL research fields

The Canon Foundation in Europe offers grants for individuals to carry out research in Europe or Japan. European Fellows are expected to do their research in JAPAN whilst Japanese Fellows are expected to do their research in EUROPE.

Applicants can apply for a minimum of 3 months to maximum 1 year.

Applications in all research fields are allowed.

応募資格

①Open to European and Japanese nationals.

②Non-nationals should have permanent citizenship in Europe or Japan.

③Applicants should hold a Master’s degree (at least) obtained in the last 10 years.

④Europeans are expected to do their research in Japan and Japanese should do their research in Europe.

⑤ Fellowships are awarded for at least 3 months to 1 year maximum.

⑥All research fields are eligible. There are no restrictions.

詳細URL
https://www.canonfoundation.org/programmes/research-fellowships/
2020年9月締切人文社会系 研究助成締切済2020-09-23締切

No.2020-036 (公財)全国銀行学術研究振興財団

助成対象

経済・金融およびこれらに関する法制に係る研究
経済分野では、経済理論、経済統計学、経済政策、経済史、財政学、金融論およびこれらに準じるもの。
法律分野では、民法、商法、経済法、その他の金融・経済に関する法律。

応募資格

60歳未満(2020年12月末現在)の日本の大学の教授、准教授、専任講師、助教。

詳細はHPで確認ください。

個人での申請となります。

詳細URL
http://www.jade.dti.ne.jp/bankfund/

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 … 66 67 68 … 90 次へ →

助成金に関するお問い合わせ及び、申請される本学教員の方は、産官学連携推進課にご連絡ください

キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート

新着

  • (一財)田中貴金属記念財団 貴金属に関わる研究助成金
  • (公財)渡邉財団 第32回磁気健康科学研究助成
  • (公財)中山隼雄科学技術文化財団 研究助成

リンク一覧

JST
AMED
サイエンスポータル
ナインシグマ
(公財)助成財団センター
Copyright © 2017 Kanagawa University. All Rights Reserved.