各種助成金【神奈川大学】

検索
コンテンツへ移動
  • 財団等からの研究助成金について
  • 現在応募受付中の公募一覧
  • 受付終了分
キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート

分野または対象:若手対象

← 前へ 1 … 27 28 29 … 35 次へ →

投稿ナビゲーション

2020年9月締切国際交流 若手対象締切済2020-09-03締切

No.2020-021 (公財)上原記念生命科学財団 リサーチフェローシップ (健康科学・医学・薬学/新領域4.0)

助成対象

助成対象は、HPをご確認ください

応募資格

下記の条件を満たす日本国籍を有する者、または

学内締切日
2020-07-31
詳細URL
https://www.ueharazaidan.or.jp
2020年9月締切医療生命系 理工系 研究助成 若手対象締切済2020-09-03締切

No.2020-020 (公財)上原記念生命科学財団(研究奨励金/新領域4.0)

助成対象

生命科学、特に健康の増進、疾病の予防および治療に関する以下の分野の研究
①東洋医学、体力医学・社会医学、栄養学、薬学一般
②基礎医学(①以外)
③臨床医学(①以外)

応募資格

※各学部1名の推薦枠のため、7月31日までに研究課題名、研究申請書ドラフトを添付ファイルにてsankangaku-web@kanagawa-u.ac.jpまで送付ください。おって推薦可否について連絡をいたします。

日本に在住する若手研究者で1983年4月1日以降出生の研究者。以下の者は対象外。

・2019年度の研究推進特別奨励金、研究奨励金受領者
・大学院生(JSPSのDC1,DC2含む)
・民間企業に所属する研究者

学内締切日
2020-07-31
金額

200万円/件

詳細URL
https://www.ueharazaidan.or.jp
2020年9月締切医療生命系 理工系 研究助成 若手対象締切済2020-09-03締切

No.2020-019 (公財)上原記念生命科学財団(研究奨励金/健康科学・医学・薬学)

助成対象

生命科学、特に健康の増進、疾病の予防および治療に関する以下の分野の研究
①東洋医学、体力医学・社会医学、栄養学、薬学一般
②基礎医学(①以外)
③臨床医学(①以外)

応募資格

※各学部1名の推薦枠のため、7月31日までに研究課題名、研究申請書ドラフトを添付ファイルにてsankangaku-web@kanagawa-u.ac.jpまで送付ください。おって推薦可否について連絡をいたします。

日本に在住する若手研究者で1983年4月1日以降出生の研究者。以下の者は対象外。

・2019年度の研究推進特別奨励金、研究奨励金受領者
・大学院生(JSPSのDC1,DC2含む)
・民間企業に所属する研究者

学内締切日
2020-07-31
金額

200万円/件

詳細URL
https://www.ueharazaidan.or.jp
2020年7月締切医療生命系 理工系 若手対象締切済2020-07-31締切

No.2020-009 (公財)井上科学振興財団

助成対象

自然科学の基礎的研究で優れた業績を挙げ、更に開拓的発展を目指す若手研究者の独創性と自立を支援とすることを目的とし、これまでの成果を踏まえ、単独で又は競争研究者の協力を得て行う将来性豊かな研究計画を対象とする。

応募資格

1.自然科学の基礎的研究で博士の学位を取得した研究者で、学位取得後9年未満(2021年3月31日現在)であること。すなわち、2012年4月1日以降に博士の学位を取得した研究者であること。ただし、出産又はその養育のために、やむを得ず研究活動を中断した場合には、その中断期間は学位取得後の年限には含めないものとする。
2.国内の国公私立大学並び大学共同利用機関に所属する研究者または所属予定の研究者であること。

学内締切日
2020-07-24
金額

500万円/件 

詳細URL
http://www.inoue-zaidan.or.jp/
2020年8月締切その他 人文社会系 研究会・学会等助成 研究助成 若手対象締切済2020-07-31締切

No.2020-008 (公財) りそなアジア・オセアニア財団

助成対象

■助成区分・助成対象
 研究対象地域:アジア・オセアニア諸国・地域。

(1)調査研究助成:当該地域に関する社会、文化、歴史、政治、経済等の調査・研究に対する助成(個人研究重点だが、共同研究も可)
(2)国際学術交流助成:当該地域に関する社会、文化、歴史、政治、経済等の国際会議、シンポジウム、等開催に対する助成。同分野の研究者交流に対する助成(人材招へい、派遣等助成)
(3)出版助成:当該地域に関する社会、文化、歴史、政治、経済等の調査研究成果にかかる出版助成。同分野の調査研究成果の出版に準ずる広報活動への助成。

応募資格

(1)~(3)
・日本の大学もしくは研究機関等に所属する方からの推薦が得られる方
(1)は
・原則として提出時39歳以下

金額

(1)個人研究50~100万円、共同研究50~200万円 
(2)50~200万円 
(3)50~120万円

詳細URL
http://www.resona-ao.or.jp/project/promotion_application.html
2019年6月締切人文社会系 医療生命系 大学院生 理工系 研究会・学会等助成 研究助成 若手対象締切済2020-06-22締切

(公財)横浜学術教育振興財団

助成対象

■助成区分
(1)研究助成
(2)出版刊行助成
(3)海外渡航費助成
  

■研究対象
(1)人文社会科学、自然科学、医学の3分野における個人研究を原則とする
(2)応募者多数の場合には、過去2年以内に上記助成区分で助成を受けた方は、同一区分での審査対象から外れることがあります(異なる区分なら大丈夫です)
(3)同一年度での上記区分の重複申請は不可

■助成期間
2019年4月1日~2020年3月31日までの1年間
(研究期間は遡及できます)

応募資格

横浜市内の大学および研究機関で研究に従事するもの(大学院生を含む)

学内締切日
2020-06-13
金額

研究助成:50万円上限/件
出版刊行助成:100万円上限/件
海外渡航費助成:20万円上限/件

詳細URL
https://www.hamakko.or.jp/~yokogaku/
2020年9月締切理工系 研究助成 若手対象締切済2020-09-30締切

No.2020-001 (公財)東電記念財団(①基礎研究助成)

助成対象

広く将来の電気・エネルギー分野の発展に資する若手研究者による独創的な基礎研究
(再エネ、蓄電池、loT、AI等による社会システム構築を目指す統合型研究を含む)

※web申請

応募資格

大学に所属する若手研究者(原則40歳程度まで、学生不可)

学内締切日
2020-09-25
金額

500~1000万円/件(研究期間2~3年)

詳細URL
https://www.tmf-zaidan.or.jp/
2020年4月締切人文社会系 大学院生 研究助成 若手対象締切済2020-04-30締切

No.2019-081 (公財)生命保険文化センター

募集要項

助成対象

生命保険及びこれに関連する分野の研究を対象とします。当該関連する分野とは、例
えば、生命保険事業や生命保険を取り巻く法制、会計、IT・金融、ファイナンス等の様々な制度に関するもののほか、生活保障や生活設計、消費者行動に関する研究など生命保険にアプローチが可能な分野も含まれます。
具体的には、商学・経営学、経済学、法学、家政学、社会学、消費者教育学、数学・統計学といった幅広い学問分野による「生命保
険及びこれに関連する」研究が対象

応募資格

日本国内の大学の大学院生(博士後期課程)、助教、講師、准教授、その他これに準ず

る研究者とします。(共同研究の場合も、すべての研究者がこれに当てはまる必要があります。)

ただし、

(1)大学院生の場合は、将来日本国内の大学で活動することを志望している方

(2)同一(類似)テーマで本研究助成又は他の研究助成団体から過去に助成を受けていないこと(初めて助成申請するテーマであること)

(3)個人研究及び共同研究の代表者の場合は、本研究助成での過去の助成回数が4回までであること

(4)研究形態は個人研究・共同研究いずれでも可。ただし、共同研究の場合の研究

者数は代表者1名を含め5名以内

学内締切日
2020-04-23
金額

50万円/件

詳細URL
http://www.jili.or.jp/research/josei/index.html
2019年12月締切人文社会系 研究助成 若手対象締切済2019-12-17締切

No.2019-077 (公財)日本生産性本部

募集要項

助成対象

経営、労働、生産性などに関するもの。広くわが国学界の発展に寄与するものが望ましい。

応募資格

若手研究者(2019年4月1日において年齢40歳未満)で、広く経営、労働、生産性などに関する領域を研究する個人またはグループ(所属、国籍は問いません)。グループでの応募の場合、代表者が上記年齢基準を満たしている必要があります。

学内締切日
2019-12-10
金額

 ①50万円 ②100万円
 上記①②のうち一つを選択し、応募してください。なお、選考プロセス、選考基準については 金額にかかわらず同一です。

詳細URL
https://www.jpc-net.jp/academy/josei.html
2020年1月締切理工系 研究助成 若手対象締切済2020-01-31締切

No.2019-076 (公財)永守財団

募集要項

助成対象

モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野

応募資格

日本国内の大学・大学院・研究所等に所属し、対象分野に関する研究を主体的に進め、科学・産業の発展に貢献する所が大きいと思われる研究者(個人)とします。
※ 所属機関(研究室など)の上席者による承諾書が必要です。
※ 個人または所属のグループで、同一あるいは類似内容で、他の財団等から既に助成を受けている研究については、助成対象外とします。
※ 概ね39歳以下の若手研究者を対象とします。
但し、1 年目の助成対象に関しては、2020 年 4 月 1 日現在の年齢が 39 歳以下とします。

学内締切日
2020-01-24
金額

100万円

詳細URL
http://www.nagamori-f.org/subsidy/applicatioguidelines.html

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 … 27 28 29 … 35 次へ →

助成金に関するお問い合わせ及び、申請される本学教員の方は、産官学連携推進課にご連絡ください

キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート

新着

  • (一財)田中貴金属記念財団 貴金属に関わる研究助成金
  • (公財)渡邉財団 第32回磁気健康科学研究助成
  • (公財)中山隼雄科学技術文化財団 研究助成

リンク一覧

JST
AMED
サイエンスポータル
ナインシグマ
(公財)助成財団センター
Copyright © 2017 Kanagawa University. All Rights Reserved.