分野または対象:医療生命系
No.2018-057 加藤記念研究助成
(1)メディカルサイエンス分野 18件程度
(2)バイオテクノロジー分野 10件程度
助成期間:2019年4月から2021年3月(2年間)
国内の大学又は公的研究機関に所属し、40歳以下(応募締切日)の研究者 ただし、その他資格制限あるので必ず募集要項を参照ください。
※各学部1名の推薦枠の為、7月2日までに応募の意志と研究課題名(仮)を産官学/平塚研究支援課まで連絡願います。
1件200万円、28件程度。
審査結果により300万円まで増額する場合がある。
No.2018-053 公益財団法人中冨健康科学振興財団
■助成区分および助成額
①研究助成: 150万円/件②留学助成:50万円/件③国際交流助成:100万円/件④講演会等開催助成:100万円/件
■助成趣旨
下記の研究を助成し、国民の健康の維持・増進を図り、もって活力ある豊かな経済社会の実現に寄与することを目的とする。
(1)健康の維持・増進に関する医学的・薬学的研究
(2)運動を主体とする健康増進に関する科学の研究
■研究対象
下記の研究対象の領域に属する研究を行い、所属する施設の学部長あるいは施設長の推薦を受けた者。
(1)健康の維持・増進に関する医学的・薬学的研究
課題番号1 筋骨格系及び結合織の機能保持に関する研究
課題番号2 皮膚の健康と老化防止に関する基礎的研究
課題番号3 機能低下、個人差等による薬物等の体内動態に関する研究
課題番号4 疼痛治療に関する研究
(2)運動を主体とする健康増進に関する科学の研究
課題番号5 運動を中心とした健康増進に関する研究
①応募開始時点で45歳未満
②応募開始時点で35歳未満
③、④年齢問わず。
①研究助成:150万円/件②留学助成:50万円/件③国際交流助成:100万円/件④講演会等開催助成:100万円/件
No.2018-050 リバネス研究費
○オンチップ・バイオテクノロジー賞
血中循環腫瘍細胞(CTCs)の検出、解析による CTCの有用性を確認する研究
○吉野家賞
飲食業界の課題解決につながる研究
食の安全、セキュリティ、従業員のスケジュール管理、廃棄物やゴミ問題、業務フロー改善などの課題の解決・解消につながるような研究テーマを幅広く募集します。
○カイオム賞
下記の疾患における治療標的の確立に有用な研究
・難治性がん ・希少疾患 ・指定難病
○ウェルネス・エイジングケア賞
健康寿命の延伸につながるあらゆる研究
○関西電力賞
「電気」という枠を越えて、お客さまや社会に対して新たな価値創出に繋がるあらゆる研究
•人口減少、高齢化などによる社会課題の解決に繋がる研究
•関電グループの事業領域の発展・拡大に繋がる研究
•当社経営資源(※研究応援vol.10 P.41参照)を活用し、新たな事業分野を開拓する研究
学部生、院生、40歳以下の若手研究者
50万円
No.2018-046 公益財団法人 上原記念生命科学財団
生命科学、特に健康の増進、疾病の予防および治療に関連する以下の諸分野の研究に従事する研究者
(1)第1部門 東洋医学、体力医学、社会医学、栄養学、薬学一般
(2)第2部門 基礎医学(上記以外)
(3)第3部門 臨床医学( 〃 )
(4)第4部門 生命科学と他分野との融合領域(生体情報学、生体医工学、生体材料学など)
◎研究助成◎
①研究助成金 (1件 500万円)
助成対象課題の研究に意欲的に従事する日本在住の研究者が対象。年齢は問わない。
②研究推進特別奨励金 (1件 400万円)
助成対象課題の研究に意欲的に従事し、医学部または薬学部において独立した研究室を立ち上げた教授が対象。
③研究奨励金 (1件 200万円)
助成対象課題の研究に意欲的に従事する日本在住の若手研究者が対象。
④特定研究助成金
3年に1度特定の研究テーマで募集。研究の総括として国際シンポジウムを開催。
〈A〉1件 1,500万円 〈B〉1件 900万円 (3年間の分割交付)
◎海外留学助成◎
⑤リサーチフェローシップ (1件 450万円以内)
博士号または同等以上の業績を有する若手研究者で助成期間中の年収が600万円以下の方。
⑥ポストドクトラルフェローシップ (1件 450万円以内)
博士号を有するか、翌年4月までに取得見込みの若手研究者で助成期間中の年収が250万円以下の方。
◎来日研究助成◎
⑦わが国の大学院に入学するために来日し、助成対象課題の研究を行う大学院生が対象。
月額 15万円 期間 2年以内
⑧国際シンポジウム開催助成
が国で開催される生命科学に関する国際シンポジウムで一定の要件を満たすものを1件100万円以内で支援するもの。
応募資格参照
No.2018-043 (海外留学助成)中島記念国際交流財団
・情報科学
・生命科学
・経営科学
※本助成金の応募は個人で行うこととなっておりますので、留意事項をよくご確認の上、ご応募ください。なお、書類の確認が必要な場合は、産官学/平塚研究支援課でチェックを行いますので、8月18日までに添付ファイルにて送付ください。
30才以下(平成31年4月1日現在)
修士号・博士号取得目的
平成30年度中に留学開始
・奨学金(月額) 20万円
・支度金50万円(往路渡航費含む)
・復路航空賃(留学終了後の帰国時1回分)
・授業料(留学当初の2年間に限り年間300万円以内)
No.2018-042 (研究助成)中島記念国際交流財団
・情報科学
・生命科学
応募期間:8/1~8/24
※本助成金の応募は個人で行うこととなっておりますので、留意事項をよくご確認の上、ご応募ください。なお、書類の確認が必要な場合は、産官学でチェックを行いますので、8月18日までに産官学または平塚研究支援課まで添付ファイルにて送付ください。
37才以下(平成31年4月1日現在)
500万円以内/件
No.2018-041 公益財団法人 御器谷科学技術財団
(1)生産分野
① 環境配慮・省資源となる駆動装置の研究開発
② 新エネルギー・省エネルギー・環境改善に対応する機器の研究開発
③ ユニークな発想による金属または新材料等の加工技術に関する研究開発
(成形・切削・研削・切断・穴あけ・バリ取り等)
④ 油圧・空気圧・水圧・電気等のエネルギーを利用し、高機能化・小型軽量化・省力化・自動化した機械または工具の研究開発
⑤ 現場作業(建設/土木/住宅/工場/公共物・橋梁等のメンテナンス)の省力化・省人化・機械化・自動化するための機器またはシステムの研究開発
(2)医療・福祉分野
① 人体機能の回復、補助に役立つ機器の研究開発
② 介護支援、被介護者の快適度向上に役立つ機器の研究開発
③ バリアフリー・省力・省エネ等対応型住宅用の機器の研究開発
④ 災害救助・災害支援用機器等の研究開発
所属機関の長(大学、大学院の場合は学部長、研究科長、研究所の場合はその長、企業の場合は代表取締役)の承諾が得られるもの。
■助成額
100万円/件
■助成期間
平成31年4月1日~平成32年3月31日までの1年間。複数年度にまたがっても結構ですが、今回の助成の対象は、平成31年度実施分の研究開発計画となります。
No.2018-040 公益財団法人 千里ライフサイエンス振興財団
(1)生命現象の解明
(2)健康の維持増進と疾病の予防・治療
(3)生物およびその諸機能の産業への応用
を基本的な分野とし、独創性・先行性があり、かつライフサイエンス振興への波及効果が期待できるもの。
・日本国内で次の研究組織に所属する研究者かつ所定の推薦を受けたもの。
・1978年(昭和53年)4月2日以降に生まれたもの。
200万円/件
No.2018-039 キャノン財団(産業基盤の創生)
日本の強い産業を更に強化する、あるいは新たな産業を興すことによって経済発展を促すような科学技術分野にあって、独創的、先駆的、萌芽的な研究を対象とする。
分野としては、将来社会において重要になることが想定されるICT・エレクトロニクス・ロボティクス、健康・医療・生命科学、バイオテクノロジー、環境・資源・エネルギー、マテリアル・デバイス・プロセス、サービスサイエンス。(注) また、社会的に複雑で難しい課題を解決するために、分野間の知的な触発や融合を図る挑戦的な新興・融合テーマなども対象する。
日本の経済発展には地域の活性化が不可欠。キヤノン財団は特に地域の活性化に貢献する研究を重点的に支援。地方に位置する大学等の研究を支援するとともに、中央に位置する大学等であっても地域の活性化を目指す研究に対して支援を行う。
(注) 募集(研究)分野の詳細については、HP掲載の別表を参照のこと。
研究代表者は、国内の大学および大学院(付属機関を含む)、大学共同利用機関、高等専門学校、その他公的研究機関等の何れかに勤務し、当該機関で実質的に研究できる者。その他条件はHP参照ください。
1件あたりの助成申込額は総額 2,000 万円を上限として、全体で 10 数件程度。
No.2018-033 公益財団法人 浦上食品・食費品文化振興財団
食品に関する様々な分野が含まれますので、過去採択課題もご確認ください。
(1)食品の加工技術に関する研究
(2)食品と健康に関する研究
(3)香辛料食品に関する研究
(4)食嗜好に関する研究
(5)食品の安全性に関する研究
日本国内で行っている研究者又はそのグループ
応募期間:2018年6月1日~7月10日
応募される方は、必ず産官学連携推進課、平塚研究支援課:sankangaku-web@kanagawa-u.ac.jpまでご連絡願います。
300万円上限/件