各種助成金【神奈川大学】

検索
コンテンツへ移動
  • 財団等からの研究助成金について
  • 現在応募受付中の公募一覧
  • 受付終了分
キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート

分野または対象:人文社会系

← 前へ 1 … 39 40 41 次へ →

投稿ナビゲーション

HPその他 人文社会系 研究助成受付中■研究助成:6月30日■出版助成:9月30日(応募開始は6月1日)締切

No.2018-013 公益財団法人 日本証券奨学財団

助成対象

証券金融経済分野を対象とする。以下の2つの助成金公募。
(注)証券金融経済分野とは、証券、金融、財務・会計、企業・経営、法律、経済、社会の各分野。
■ 研究助成
■ 出版助成

応募資格

①大学において学術の研究調査に従事している55歳以下の個人又はこれらの方々を代表者とするグループを対象とする。なお、グループは複数の研究機関にまたがってもよい。大学院学生は、博士課程又は博士後期課程に限り共同研究者になることができる。
② 証券会社及び金融機関等のグループ並びに民間研究機関の研究者を対象とする。

学内締切日
■研究助成:6月15日■出版助成:9月15日
金額

■研究助成:100万円以内/件
■出版助成:50万円から100万円程度/件

詳細URL
http://www.jssf.or.jp/?page_id=11
2018年5月締切人文社会系 医療生命系 大学院生 理工系 研究助成 若手対象締切済2018-05-21締切

No.2018-012 山梨県若手研究者奨励事業

助成対象

研究分野は、ほぼ全分野に該当。HPを参照ください。

応募資格

※ 正規、非正規、常勤、非常勤問わず。
平成30年4月1日現在、40歳未満の大学院生若しくは大学院修了者のうち、
1.山梨県内の大学等の高等教育機関で研究を行っている者又は山梨県内の企業等 に属する研究者
2.山梨県内の高等学校、短期大学、職業能力開発短期大学校、大学、大学院のい ずれかを卒業し、山梨県外の大学等の高等教育機関で研究を行っている者又は山 梨県外の企業等に属する研究者。

学内締切日
2018-05-07
金額

(1)自然科学分野100万円(上限額)/件
(2)人文・社会科学分野50万円(上限額)/件

詳細URL
http://www.pref.yamanashi.jp/shigaku-kgk/omura_project/h30.html
2018年6月締切一般 人文社会系 研究助成締切済2018-06-29締切

No.2018-010 公益財団法人 野村財団

助成対象

国内外の金融・証券分野に関する経済学・法学等の理論的研究、データ分析に基づく実証的研究、幅広い学問分野にまたがる学際的研究、海外の研究者も加えた国際的研究など、金融・証券分野の発展に資する画期的、意欲的な研究プロジェクト。

応募資格

わが国の大学等において常勤の職に就き社会科学分野の研究に従事する個人、または当該資格を有する者を研究代表者とするグループとします。共同研究者の資格は特に制限しません。
助成金の交付先は申請者の所属機関(グループの場合は研究代表者の所属機関)となります

学内締切日
2018-06-14
金額

上限2,000万円/件
助成対象実施期間:最長5年です。
送金:2019年4月以降

詳細URL
https://www.nomurafoundation.or.jp/social/so_koubo/frontier.html
2018年6月締切一般 人文社会系 医療生命系 理工系 研究助成締切済2018-06-07締切

No.2018-008 公益財団法人 住友財団

助成対象

環境問題の解決のためには、多面的アプローチによる分析と様々な対応策の構築が必要と考え、そのためのいろいろな観点(人文科学・社会科学・自然科学)からの研究に対する支援を行う
■ 一般研究 :分野問わず
■ 課題研究 :   2018年度募集課題「地域固有の環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」

応募資格

研究者個人または研究グループ
①国籍に関係なく、日本の大学等の研究機関に所属し、申請に関する所属機関の長(大学の場合は学科長・学部長・病院長等)の承諾がとれるのであれば応募可能です。
②上記①以外であっても、日本国籍を持つ者または日本に永住を許可されている外国人は、応募可能です。尚、海外の大学等の研究機関に所属している者は申請に関する所属機関の長の承諾を得ることが必要です。

学内締切日
2018-05-24
金額

■ 一般研究 :最大500万円/件
■ 課題研究 :最大1,000万円/件

詳細URL
http://www.sumitomo.or.jp/
2018年6月締切一般 人文社会系 研究助成締切済2018-06-22締切

No.2018-006 公益財団法人JFE21 世紀財団

助成対象

「21 世紀アジアと共存共栄するための、日本の産業と文化の Vision 構築に資するアジア歴史研究」
アジアの各地域はいずれもきわめて複雑な歴史をたどってきた。その結果として今日の政治、経済、社会、文化状況がある。本研究助成は、歴史的経緯を踏まえながら現況を直視し、未来を考える研究を対象とする。また、アジア各地域と日本の関係についての歴史と記憶の研究も含む。なお、研究対象地域は下記の範囲とする。
北・東アジア(日本、朝鮮半島、中国、モンゴル、ロシアの一部)、
東南アジア、
インド亜大陸~西アジア(中近東)、
中央アジア~カフカス地域

応募資格

・常勤研究者
・国籍不問
・グループ研究の場合には、共同研究者は3名以内で院生、日本国内外の他の大学、公的研究者に所属する研究者も可

金額

150万円以内/件

代表的な金額
150万円
詳細URL
http://www.jfe-21st-cf.or.jp/furtherance/entrance.html
2018年6月締切一般 人文社会系 研究助成締切済2018-06-30締切

No.2018-001 公益財団法人 野村マネジメント・スクール

助成対象

経営教育、経営学、ファイナンスITマネジメントをはじめとする内外の企業経営に関する学術的研究

応募資格

常勤研究者

金額

上限100万円/件

代表的な金額
100万円
詳細URL
https://system.nsam.or.jp/login/index.html
2018年6月締切人文社会系 大学院生 研究助成 若手対象締切済2018-06-29締切

No.2017-148 公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成金

助成対象

文化財科学に関する研究

応募資格

①日本の若手研究者(院生含む)
②45歳以下の研究者を主担当とする研究
ほか。

詳細URL
http://www.jssscp.org/index.php/85-information/158-2011-05-23-01-58-11
2018年5月締切一般 人文社会系 研究助成締切済2018-05-31締切

No.2017-147 一般財団法人 前川ヒトづくり財団21

助成対象

生涯発達、生涯学習、生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究

応募資格

大学・短大・研究機関、又は実体のある任意団体や企業に所属する研究者

詳細URL
https://grants.mpic21.org/grant/
2018年5月締切人文社会系 医療生命系 理工系 研究助成 若手対象締切済2018-05-10締切

No.2017-146 公益財団法人 クリタ 水・環境科学振興財団

助成対象

水・環境に関する学術研究助成

応募資格

日本国内の大学、研究機関に所属し、水に関係する研究を行っている若手研究者(原則45歳以下)

詳細URL
http://www.kwef.or.jp/josei/josei.html
2018年6月締切一般 人文社会系 研究助成 若手対象締切済2018-06-15締切

No.2017-143 公益財団法人 日本生命財団

助成対象

「実践的課題研究助成」と「若手実践的課題研究助成」

応募資格

財団HPを参照ください

詳細URL
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 … 39 40 41 次へ →

助成金に関するお問い合わせ及び、申請される本学教員の方は、産官学連携推進課にご連絡ください

キーワードで検索(AND):

カテゴリを絞り込む:
分野を絞り込む:
応募対象を絞り込む:
締切年月を絞り込む:
締切日:
▼ソート

新着

  • (公財)鈴木謙三記念医科学応用研究財団
  • (一財)第一生命財団
  • 国際研究集会助成(情報通信研究機構)

リンク一覧

JST
AMED
サイエンスポータル
ナインシグマ
(公財)助成財団センター
Copyright © 2017 Kanagawa University. All Rights Reserved.